インスタグラムの活用方法
【観光産業ニュース掲載】2020年8月5日
インスタグラム(Instagram)と東京都が共同で東京の魅力を国内外に発信する。キャンペーン「#MY TOKYO IS _____(マイ トーキョー イズ)」として、“とっておきの東京の景色”をテーマにInstagram利用者から募った写真や動画、ストーリーズで投稿した作品を、2020年8月9日にライブ配信するもの。新型コロナウイルスの影響で東京への移動の自粛ムードが継続するなか、東京の魅力的な景色を3DCGを活用したバーチャルなエキシビション会場に展示。ライブ配信ではタレントの渡辺直美さんがナビゲートする。
ライブ配信の日時は8月9日20時から。Instagram、Facebook、YouTubeで配信する。まず日本語で実施したのち、後日総集編として英語字幕を付けて世界に発信する。キャンペーンを通じて集まった東京の景色は冊子版とWEB版でも配布、公開する。
インスタグラムのフォロワーを5000人にしませんか?

例えば、良質なコンテンツを用意しても、それを見てくれるユーザーがいなければ意味がありません。
インスタグラムを使って集客するためには、まずフォロワーを十分に増やす必要があります。フォロワーの数はアカウントの信頼性にも直結するため、イメージアップにつなげることも可能だと思いませんか?
ただ、最近はインスタ映えするコンテンツを投稿しても、なかなかフォロワーが増えなかったり、一過性のフォロワーが集まったりする傾向にあります。そのため、店舗や商品のターゲットを設定した上で、そのターゲットとなるユーザーに訴求することが大切です。
でも、あなたの仕事は、本体はインスタ運用ではないはずです。インスタグラム の集客ができるパターンがわかっても、その施策を行う時間は相当なものです。
ネットフェニクスでは、そのターゲティングされたフォロワーを増やすという点を解決する、Limのインスタフォローアップ集客システムをご紹介します。
このシステム導入によって、
・フォロワーが増えない
・増えても全く興味のない人しか集まらない
・増やす方法がわからない
・増やす時間がない
このような課題をたった半年で解決してくれます。
その事例やシステムの仕組みは、→ こちら。